柴本俊史
オリオン大星雲に流星が
冬の星座のオリオン(右)とおおいぬ(左)を写したものです。オリオン座は星座の中でもとくに形の美しいもので、中央でななめ一列にならぶ「三ツ星」を中心に左上に赤いベテルギウス、右下に青白いリゲルの1等星が輝いているのが目をひきます。また「三ツ星」の下にある小三ツ星の真ん中がm42「オリオン大星雲」です。おおいぬ座は木で隠れてしまっていますが、青白く輝いている星が全天の星の中で一番明るい星(−1.5等星)シリウスといい焼きこがすものという意味があります。

<作者より>

天文ガイド2003年4月号天体写真月例コンテストUNDER18で一席入選したものです。入選をきっかけに私は天体写真の道へ? オリオン大星雲の中をふたご座流星群の流星が流れました。この日は1時間で100個近く流星が流れました。

撮影データ

撮影日時      2002年12月15日am 3時40分
露出         4分
絞り          2.8
カメラ         Nikon FM10
レンズ        コシナ24mm F2.8
フィルム       コダック エクタックロームE200
撮影システム    ビクセンGP赤道儀
現像システム    フジカラーレーザープリント +1段増感現像
撮影地        中川根町・ウットハウスおろくぼ駐車場(標高700m)
作者         柴本 俊史(18)
inserted by FC2 system